tit taiken
イベント情報はこちらでチェック
イベントNEWS
深固院祭り
深固院祭り

〒899-3203 鹿児島県日置市日吉町吉利岩井田

平成5年より始まった深固院祭りは、元中3年(1386年)幽遠山深固院を開山した石屋(せきおく)和尚の法要をはじめ、地域おこしイベントとして地元自治会により毎年11月第3日曜日に開催されています。 その昔、たびかさなる飢饉の際、和尚が落穂を拾い集め、籾(もみ)を粉にして餅をつき、醤油をかけて焼き皆に食べさせたことが始まりとされています。県内でも有名なしんこ団子はこうして生まれたと伝えられています。 当日は扇尾保育園の子ども太鼓の披露や郷土芸能が奉納され、終日多くの人でにぎわいます。

美山CRAFTWEEK ( クラフトウィーク )

〒899-2431 鹿児島県日置市東市来町美山

妙円寺詣り

〒899-2502 鹿児島県日置市伊集院町徳重1786

時は1600年。天下分け目の戦いとして知られる関ヶ原の戦いの折、豊臣方として戦った島津勢は徳川方の敵中を突破し帰鹿を果たしました。鹿児島城下の武士たちは往時の苦難をしのび、いつからともなく妙円寺詣りとして参拝するようになりました。 当日は鎧冑に身を固めた勇壮な武者行列のほか、市内を代表する民俗芸能などが披露され県内各地から多くの人が訪れます。

日置市観光協会
秋の日吉路アートめぐり

第18回吹上秋祭り2024

〒899-3301 鹿児島県日置市吹上町中原1353番地5

特産品販売や名店街をはじめ、民族衣装体験ができる国際交流フェスタなど催し物が盛りだくさんです。また、ステージにおいては民謡・舞踊・吹上青松太鼓演奏などが行われます。

令和6年度稲荷神社将棋大会・清明戦

将棋をする人もしない人も楽しめるイベントにしたいと思っておりますので是非ご参加ください。 ☗プロ棋士による指導対局と清明戦(タイトル戦)大盤解説会/清明チャレンジ/自由対局(付添いの方も参加可能・表彰あり)/豪華賞品の当 続きへ

日置市観光協会
令和6年度第3回ひおきマルシェ

日置市伊集院町郡1丁目100番地

日置市観光協会
日置・嘉之助蒸留祭 2024

詳細が決まり次第お知らせいたします。

日置市観光協会
黒川どんげぇ祭

〒899-3303 鹿児島県日置市吹上町湯之浦1964

伊作太鼓踊
伊作太鼓踊り

〒899-3303 鹿児島県日置市吹上町湯之浦 南方神社ほか吹上地域内各所

応永13(1406)年、伊作島津家当主久義が田布施の二階堂氏を攻め、攻略した際に考案された踊りと伝えられています。花笠を被った美麗な衣装の中打、白装束に大きな矢旗を背負った平打が太鼓を打ち鳴らし勇壮に踊ります。毎年8月28日に南方神社に奉納し、その後2日かけて吹上の各地で披露します。

太鼓踊
太鼓踊

899-3101 鹿児島県日置市日吉町日置諏訪

吉利では8月23日に南区・中区・北区が輪番制で、日置では諏訪と八幡が8月28日に南方神社を中心に踊りを奉納している。起源については慶長13年(1608)ごろとの説もあるが明らかではない。

せっぺとべ

〒899-3203 鹿児島県日置市日吉町

「せっぺとべ」は文禄4年(約400年前)から日吉地域に伝わる「お田植え祭り」です。若い衆が田の中で円陣を組み、酒を飲み、唄を歌いながら勢いよく飛び跳ねます。 この祭りは土をこねる足踏み耕の意味と害虫を踏み潰す意味があり、泥にまみれて今年一年の豊作を祈願します。当日は地域住民や子供会による棒踊り、虚無僧(こむそう)踊(おど)りなども奉納され、まちは終日活気にあふれます。 ※「せっぺとべ」は「精一杯跳べ」の意味があります。

page Top