徳重大バラ太鼓踊り

朝鮮出兵に参加した島津義弘が明の大軍と戦うときに、高い幟を立て、大太鼓を打ち鳴らし、威嚇して勝利を得たことから始まったと伝えられている。直径1.5mの大太鼓を使用する。妙円寺詣りの日に徳重神社に奉納される。

※令和4年度につきましては、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、奉納踊りはございません。ご理解とご協力をお願いいたします。
名称徳重大バラ太鼓踊り(トクシゲウバラデコオドリ)
開催日妙円寺詣りの開催日 ※令和4年度につきましては、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、奉納踊りはございません。ご理解とご協力をお願いいたします。
会場・場所徳重神社
住所899-2521 鹿児島県日置市伊集院町
05
page Top