
ごはん屋 ひより
〒899-3203 鹿児島県日置市日吉町吉利833
また食べたくなるおいしいランチの店 赤ちゃんから高齢な方まで安心して集えるバリアフリーの店内で、味自慢のランチをご賞味下さい。 お弁当、オードブルのご注文も承っております。毎月20日限定で本格石窯ピザもご提供しております 続きへ
史跡や寺跡が残っており、歴史を感じる数多くのスポットが日吉町にはあります。
武将になれるまちとして戦国期の軍議場をイメージしている、よしとし軍議場では戦国体験もできます。
日本三大砂丘に数えられる吹上浜沿いを縦断する吹上浜サイクリングロードは歴史ある名所をめぐりながらサイクリングを楽しめます。
歴史を体験できる日吉町に、ぜひお越しください。
〒899-3203 鹿児島県日置市日吉町吉利833
また食べたくなるおいしいランチの店 赤ちゃんから高齢な方まで安心して集えるバリアフリーの店内で、味自慢のランチをご賞味下さい。 お弁当、オードブルのご注文も承っております。毎月20日限定で本格石窯ピザもご提供しております 続きへ
〒899-3101 鹿児島県日置市日吉町日置751
本場讃岐うどんを提供するお店 当店は本場香川の讃岐うどん!麺は手打ちで出汁は厳選された昆布と鰹節鯖節にこだわり風味豊かな味わいに仕上げました。 打ちたて、茹でたて揚げたてをいつでもご提供いたします。
〒899-3101 鹿児島県日置市日吉町日置3388
温故知新、本物求めて御菓子司前田家 大きな海亀の甲羅をイメージしたアーモンドたっぷりの芳しい海亀んせなか、クリームチーズをチーズクッキーで包んだ海亀千寿、そして明日の朝まで待ちきれない角食等、アンティークな店内でお選びく 続きへ
〒899-3101 鹿児島県日置市日吉町日置7080-4
東シナ海を一望してピザとケーキを! 手作りの器が展示された陶器のギャラリーと、自家製ケーキやピザが楽しめる丘の上のカフェ。 東シナ海を一望できる貸バンガロー「野うさぎの丘」も、ご友人ご家族でお楽しみいただけます。
〒899-3101 鹿児島県日置市日吉町日置1947
シュークリームと和菓子のお店 開業当時から人気のパイシュー。 ふわふわした黒糖ふくれ、日置産抹茶使用の、抹茶プリンや色々な味が楽しめる生クリーム大福等々・・・美味しいお菓子を豊富に品揃え中!どうぞ楽しみながらお選びくださ 続きへ
〒899-3303 鹿児島県日置市吹上町湯之浦
応永13(1406)年、伊作島津家当主久義が田布施の二階堂氏を攻め、攻略した際に考案された踊りと伝えられています。花笠を被った美麗な衣装の中打、白装束に大きな矢旗を背負った平打が太鼓を打ち鳴らし勇壮に踊ります。毎年8月28日に南方神社に奉納し、その後2日かけて吹上の各地で披露します。
〒899-3203 鹿児島県日置市日吉町
「せっぺとべ」は文禄4年(約400年前)から日吉地域に伝わる「お田植え祭り」です。若い衆が田の中で円陣を組み、酒を飲み、唄を歌いながら勢いよく飛び跳ねます。 この祭りは土をこねる足踏み耕の意味と害虫を踏み潰す意味があり、泥にまみれて今年一年の豊作を祈願します。当日は地域住民や子供会による棒踊り、虚無僧(こむそう)踊(おど)りなども奉納され、まちは終日活気にあふれます。 ※「せっぺとべ」は「精一杯跳べ」の意味があります。
899-2521 鹿児島県日置市伊集院町
朝鮮出兵に参加した島津義弘が明の大軍と戦うときに、高い幟を立て、大太鼓を打ち鳴らし、威嚇して勝利を得たことから始まったと伝えられている。直径1.5mの大太鼓を使用する。妙円寺詣りの日に徳重神社に奉納される。
899-3101 鹿児島県日置市日吉町日置諏訪
吉利では8月23日に南区・中区・北区が輪番制で、日置では諏訪と八幡が8月28日に南方神社を中心に踊りを奉納している。起源については慶長13年(1608)ごろとの説もあるが明らかではない。
〒899-3203 鹿児島県日置市日吉町吉利岩井田
平成5年より始まった深固院祭りは、元中3年(1386年)幽遠山深固院を開山した石屋(せきおく)和尚の法要をはじめ、地域おこしイベントとして地元自治会により毎年11月第3日曜日に開催されています。 その昔、たびかさなる飢饉の際、和尚が落穂を拾い集め、籾(もみ)を粉にして餅をつき、醤油をかけて焼き皆に食べさせたことが始まりとされています。県内でも有名なしんこ団子はこうして生まれたと伝えられています。 当日は扇尾保育園の子ども太鼓の披露や郷土芸能が奉納され、終日多くの人でにぎわいます。
〒899-3101 鹿児島県日置市日吉町日置3213-1
自家栽培米100%使用! ご飯自慢 お店自慢のうな丼、マグロ南蛮、ひおき西郷うどん、海老だけ天丼等ボリューム満点で、宴会や法事会席、仕出し、テイクアウトぜひご利用お待ちしております。 7月上旬~11月上旬には日置トロナス 続きへ
〒899-3203 鹿児島県日置市日吉町吉利381
「平静な心を保ち、適度な食事をとりながら自然の中で生きる」という古代ギリシャの哲学者エピクロスの教えをコンセプトにした古民家レストラン。陶芸家でもあるベネズエラ人シェフが自ら製作した器で、カリブ海及び地中海諸国の伝統料理 続きへ