日吉エリア

史跡や寺跡が残っており、歴史を感じる数多くのスポットが日吉町にはあります。
武将になれるまちとして戦国期の軍議場をイメージしている、よしとし軍議場では戦国体験もできます。
日本三大砂丘に数えられる吹上浜沿いを縦断する吹上浜サイクリングロードは歴史ある名所をめぐりながらサイクリングを楽しめます。
歴史を体験できる日吉町に、ぜひお越しください。

日置市観光協会
日置・嘉之助蒸留祭 2024

詳細が決まり次第お知らせいたします。

太鼓踊
太鼓踊

899-3101 鹿児島県日置市日吉町日置諏訪

吉利では8月23日に南区・中区・北区が輪番制で、日置では諏訪と八幡が8月28日に南方神社を中心に踊りを奉納している。起源については慶長13年(1608)ごろとの説もあるが明らかではない。

お食事処八重さくら

〒899-3101 鹿児島県日置市日吉町日置3213-1

自家栽培米100%使用! ご飯自慢 お店自慢のうな丼、マグロ南蛮、ひおき西郷うどん、海老だけ天丼等ボリューム満点で、宴会や法事会席、仕出し、テイクアウトぜひご利用お待ちしております。 7月上旬~11月上旬には日置トロナス 続きへ

御菓子司前田家

〒899-3101 鹿児島県日置市日吉町日置3388

温故知新、本物求めて御菓子司前田家 創業明治24年、4代目の菓子屋です。 地元の偉人小松帯刀公にちなんだ和菓子や、吹上浜の豊かな自然をテーマにしたせんべい、クッキー(海亀シリーズ)、地元物産館でも買うことの出来る食パンも 続きへ

せっぺとべ

〒899-3203 鹿児島県日置市日吉町

「せっぺとべ」は文禄4年(約400年前)から日吉地域に伝わる「お田植え祭り」です。若い衆が田の中で円陣を組み、酒を飲み、唄を歌いながら勢いよく飛び跳ねます。 この祭りは土をこねる足踏み耕の意味と害虫を踏み潰す意味があり、泥にまみれて今年一年の豊作を祈願します。当日は地域住民や子供会による棒踊り、虚無僧(こむそう)踊(おど)りなども奉納され、まちは終日活気にあふれます。 ※「せっぺとべ」は「精一杯跳べ」の意味があります。

玻璃と灯り(はりとあかり)

〒899-3101 日置市日吉町日置10827-2-1

「玻璃と灯り」~hari to akari 「玻璃」とはガラスの異称「灯り」はキャンドルの灯しび。 n-glass worksの作るガラスと candle works chio-chioの作るキャンドルのお店です。 キャ 続きへ

風木野陶

〒899-3101 鹿児島県日置市日吉町日置7080-4

東シナ海を一望してピザとケーキを! 風木野陶は東シナ海の見える丘の上に工房をかまえて27年目になります。 風木野陶の陶器は、野の花をひとつひとつ絵付けした手作り陶器です。 同じ敷地内に陶器のギャラリーと喫茶店があります。 続きへ

おかし畑 馬場

〒899-3101 鹿児島県日置市日吉町日置1947

シュークリームと和菓子のお店 開業当時から人気のパイシュー。ふわふわした黒糖ふくれ、日置産抹茶使用の、抹茶プリンや色々な味が楽しめる生クリーム大福等々・・・地元の素材を生かして郷土菓子を中心に四季が伝わる洋菓子、和菓子等 続きへ

日置市観光協会
小松帯刀を守る会

NHK大河ドラマ篤姫放映時(平成20年)に帯刀公の功績後世に語り継いでいくことで、平成18年4月に設立した。 ①小松帯刀像の設置(清浄寺)平成19年12月 ②帯刀公の墓所(園林寺跡)のボランティアガイド・周辺管理

小正嘉之助蒸留蔵株式会社

〒899-2421 鹿児島県日置市日吉町神之川845-3

鹿児島県の西岸、吹上浜沿いの約9000㎡の敷地に建つ嘉之助蒸留所は2階建ての「コ」の字形の本棟に蒸留設備、眺めの良いバー、オリジナルグッズの揃うショップなど、訪れた方々に身近にウィスキー作りを体感いただけます。

日置市観光協会
成田重機

〒899-3101 鹿児島県日置市日吉町日置10962-7

・土木工事 ・雑事全般(草払い・雑木伐採・解体・維持管理)

日置市観光協会
有限会社冨ケ原組

〒899-3101 日置市日吉町日置1904-2

日置市に本拠地を置く、建築・土木の事業を主軸とする特定・一般建設業の会社です。 ・建設、土木工事業 ・重機(ブッシュチョッパー他)による伐採事業 ・陸砂、黒土、真砂土、シラス等販売 ・24時間アミューズメント型フィットネ 続きへ

page Top