元外相 東郷茂徳記念館
元外相 東郷茂徳記念館

〒899-2431 日置市東市来町美山1690番地4

陶郷に生まれ、激動の世界を舞台にした外交官の軌跡鹿児島県を代表する工芸品である薩摩焼の技法を、美山に花咲かせた陶工たちの未裔で外交官として身を立て、太平洋戦争の開戦・終戦時に、外務大臣を務めた東郷茂徳氏の生涯を、時代背景とともに遺品・パネル・マルチ画面で展示紹介します。 「元外相東郷茂徳記念館」は、太平洋戦争という激動の時代を東郷茂徳氏の生涯とともに展示案内する施設です。 大迫力の2画面マルチ映像による<美山と東郷茂徳>では、美山・薩摩焼の歴史、そして、一つの時代を背負い行動することになった氏の疾風怒濤の人生を伝えます。 ほかに、プロローグギャラリー・氏の生涯を4つに分けた展示パネル(生い立ち、青年時代・外交官時代・外相時代・晩年)・遺品などが常設展示されています。

伊集院森林公園

〒899-2512 鹿児島県日置市伊集院町上神殿2028-36

日置市伊集院森林公園は、旧伊集院町制30周年を記念し、林業構造改善事業を活用し建設されました。これは多くの方に森林・林業・自然に対する理解を深めてもらい、森林愛護思想の高揚を図っていただけるよう自然の景観を生かした施設となっています。 伊集院の最高峰重平山の東南部に位置し、 桜島、錦江湾、霧島など360度の展望が開け、景観に優れ、素晴らしい自然の中で太陽の光を浴び、木々の緑に染まりながら、さまざまな植物や昆虫、鳥などが観察できます。

吹上歴史民俗資料館
吹上歴史民俗資料館

〒899-3301 鹿児島県日置市吹上町中原

吹上地域の歴史と民俗に関する資料を展示している。吹上地域で発見された古代の遺物や江戸時代の行政文書など貴重な資料がある。大人100円。小人50円。土・日曜日、祝日、年末年始休館。

旧黒木回春堂医院
旧黒木回春堂医院

〒899-3221 鹿児島県日置市吹上町永吉14307

医院として造られた木造平屋の洋風建築の建物である。昭和3年に建てられ昭和53年まで開業していた。洋風ではあるが、随所に和風建築の技術が生かされた特徴ある造りである。

page Top