美山CRAFTWEEK ( 旧美山窯元祭り )

1986年(昭和61年)から続く「美山窯元祭り」。陶芸の技を伝えた先人をしのび、その功績を称えるとともに、その伝統と歴史に触れ、薩摩焼をはじめとする工芸品に親しんでもらうイベントとして、毎年多くの人が訪れています。令和2年度からは「美山CRAFTWEEK」と名前を変え、こだわりの作品だけでなく、「人(個性豊かな作家や職人やおもてなし精神の地域住民)」、「食(美山の地に惹かれ集った喫茶店や飲食店)」、「町並み(静穏な風情漂う空間)」など、日常の美山をより身近に感じて深く楽しんでもらうイベントとして、毎年10月下旬から11月上旬までの期間で開催しています。
令和7年10月30日(木曜日)から11月3日(月曜日・祝日)まで

住所〒899-2431 鹿児島県日置市東市来町美山
電話番号099-248-9409
交通アクセス【鹿児島方面から】車で来られる場合
南九州西回り自動車道美山インターから車で約1分
美山インターは鹿児島方面からの乗り入れは可能ですが、川内方面から美山インターでは降りられません。

JR鹿児島本線をご利用の場合
鹿児島中央駅よりJR東市来駅まで約25分
そこから美山地区までタクシーで約7分

バスご利用の場合
JR伊集院駅から路線バスで約12分
ホームページhttps://www.city.hioki.kagoshima.jp/kanko/matsurieventcalendar/miyama-craft-week.html
お問い合せお問合せ先:実行委員会事務局(日置市総務企画部商工観光課内)
電話:099-248-9409
備考1986年(昭和61年)から続く「美山窯元祭り」。陶芸の技を伝えた先人をしのび、その功績を称えるとともに、その伝統と歴史に触れ、薩摩焼をはじめとする工芸品に親しんでもらうイベントとして、毎年多くの人が訪れています。令和2年度からは「美山CRAFTWEEK」と名前を変え、こだわりの作品だけでなく、「人(個性豊かな作家や職人やおもてなし精神の地域住民)」、「食(美山の地に惹かれ集った喫茶店や飲食店)」、「町並み(静穏な風情漂う空間)」など、日常の美山をより身近に感じて深く楽しんでもらうイベントとして、毎年10月下旬から11月上旬までの期間で開催しています。
令和7年10月30日(木曜日)から11月3日(月曜日・祝日)まで

鹿児島県日置市東市来町の「クラフトのまち」美山で、作家と職人こだわりの作品が貴方をお待ちしています。芸術・食・町並み…美山の魅力がグッと詰まったこの期間をお楽しみください。


page Top