吹上エリア

薩摩半島の西岸に位置し、東シナ海に面した日本三大砂丘のひとつに数えられる吹上浜では、松林の中にある広大な吹上浜海浜公園でスポーツやレジャーを楽しめます。
偉人たちが愛した温泉地として、東シナ海を一望できる露天風呂や温泉旅館も吹上温泉にあります。
戦国島津の崇拝を集めたといわれる大汝牟遅神社では、さまざまなご利益があるといわれ、参道にはパワースポットでもある千本楠があります。
数多くの景勝地がある吹上町に、ぜひお越しください。

吹上ワンダーマップ実行委員会

〒899-3308 鹿児島県日置市吹上町田尻6038

「芸術による地域振興、地域作りの実践」を主旨に地域住民とアーティストが協働して地域の新しい魅力を創造する。

日置市観光協会
旬の味

〒899-3301 日置市吹上町中原1778-1

幸丸食品(炭くじら)

鹿児島県日置市吹上町中原2621-1

吹上の伊作駅前にて居酒屋を営業中。 串焼きや炭焼きのあご肉が好評。 シーズンは店前でBBQが楽しめます。

GURI工房
GURI工房(木工デザイン製作)

〒899-3221 鹿児島県日置市吹上町永吉1452

GURI工房は鹿児島の照葉樹、広葉樹を使って暮しの器を製作しています。特にお子様に安心して使っていただける様に、仕上剤は石油系のものは使用せずに天然のクルミオイルで仕上げています。みなさまの暮しの中で年月とともに育ってい 続きへ

ひる膳 多宝庵
多宝庵

〒899-3301 鹿児島県日置市吹上町中原3342

築150年の古民家を改築した食事処「多宝庵」でゆっくりくつろぎませんか。ひる膳はおまかせ料理一種類のみ1,280円です。

茶のはな

〒899-3221 鹿児島県日置市吹上町永吉15219

フルーツたっぷり、スイーツタイム のどかな田園風景の中に佇まいする古民家カフェ。美しい庭園を眺め、全国の素敵な器に囲まれ、優雅なひとときを。 見た目も華やかなフルーツや手作りデザートたっぷりのワンプレートはおやつタイムに 続きへ

陽窯
陽窯(ようよう)

〒899-3301 日置市吹上町中原2420-1

代表の黒田さんは佐賀県立有田窯業大学校を卒業し、沈壽官窯(美山)に12年間修業の後、2002年に独立しました。 炭化焼締めの急須ポットが魅力的です。女性に人気の素敵な「使いやすい器」「飽きのこない器」「モダンな器」が一杯 続きへ

北野産業有限会社

〒899-3302 日置市吹上町中之里546-4

世界に一つだけの贈り物 製作いたします ガラス・陶器等の表面に保護膜を貼り、文字・写真部分だけを露出させ、 研磨剤を空気の活力で吹き付けて彫り込んでいく技法。 一つ一つ手作業での加工です。

妙見神社

1280年、伊作島津家の初代島津久長が創建したと伝えられる妙見神社。島津忠良(日新公)が先勝祈願をしたとも言われています。その社殿の裏には奇妙な巨石群があります。その中心にあるのが「落ちそうで落ちない岩」です。 巨石の上 続きへ

お肉の直売所 吹上(ひまわり館)

〒899-3302 日置市吹上町中之里2939-1

吹上で生産された「安心・安全」「新鮮・安い」が自慢の旬の野菜や果物が並びます。 そのほかにも生鮮食品や手作り加工品、工芸品も販売しています。また日置市と交流のあるマレーシアの雑貨類やお菓子なども並んでいます。 ひまわり館しかないものなど、盛りだくさんの品物が皆さんをお待ちしております。

第18回吹上秋祭り2024

〒899-3301 鹿児島県日置市吹上町中原1353番地5

特産品販売や名店街をはじめ、民族衣装体験ができる国際交流フェスタなど催し物が盛りだくさんです。また、ステージにおいては民謡・舞踊・吹上青松太鼓演奏などが行われます。

日置市観光協会
黒川どんげぇ祭

〒899-3303 鹿児島県日置市吹上町湯之浦1964

page Top