電車に乗って湯之元温泉へGO!

日置市には有名な温泉地がいくつかありますが、その中でも湯之元温泉
は電車に乗って徒歩で行ける、アクセスの良い所となっております♨
温泉に行きたい!と思っていても、自家用車をお持ちの方ばかりでは
ないですし、お風呂上りに冷たいビールも飲みたいし・・🍺
という事で・・
私も本日は電車に乗って、湯之元温泉に行って参りました・・🚃
日置市観光協会の最寄り駅、と言いますか、目の前にあるのは伊集院駅・・
そこから湯之元駅までは2区間・約8分、鹿児島中央駅からは6区間
約30分で到着します。
駅から温泉街は徒歩圏内ですので、とても利便性が良いですよね・・
 
今回取材をさせて頂いた『元湯・打込湯』さんは、両温泉とも泉質は
硫黄泉ですが成分が異なります。
「打込湯」は少しぬるめで<ひふ疾患・胃腸病・婦人病>に効くとされ
「元湯」は逆に少し熱めで<神経痛・リュウマチ・胃腸病>に効能がある
とされております・・
異なる温泉を一度に楽しめる、珍しいところなんですよ・・♨
ここは地元にお住まいの方の憩いの場であり、社交の場・・
朝早くから、My温泉セットを持参して多くの方がやってきます!
ご近所さんや顔見知りの方と一通りの挨拶が済むと、各々ルーティンが
あるのか、後は黙々と入浴を楽しむ・・
ここに来るのが日課なのかな?と思うぐらいでした・・
でも、私のように、普段見掛けない人がいても、皆さんとても温かく迎えて
下さいました・・💖ここに住む方のお人柄なのでしょうかね・・
「どこから来たの?」  「ここの温泉に入ると肌が綺麗になるよ💕」
「ニキビや虫刺されにもよく効くのよ・・(当事者談)」とか・・
こちらがお伺いする前に色々教えて下さって、束の間の女子トークでした!
 
先にも述べましたが、ここは地元の方にとって、とても大切な場所・・
ですから、そこへ立ち寄らせて頂く側が持つべき配慮は必要ですが、
純粋に温泉を楽しみたい・・と思う観光客も、親切に、快く
受入れて下さる、そんな、温かい温泉施設の様に感じました・・
この温泉施設以外にも家族湯や露天風呂を持つ施設がございます。
また、近くには温泉神社・飲食店もございますので、休憩を挟みながら、
温泉のはしごをされるのもいいですよね・・
たまには、電車に揺られて、ぷらっと温泉に入りに来て下さいね・・🚃
 
🎈湯之元温泉 元湯·打込湯
〒899-2201
住所: 日置市東市来町湯田2225-1
電話:099-274-5968
営業時間:7:00- 21:00 (最終入場は20:30まで)
定休日: 毎月第3水曜日、4/1, 9/1
入浴料金: 大人200円 小学生以下無料

カテゴリ

page Top