更新:2022年6月29日 歴史・文化パワースポット 大汝牟遅神社 周辺地図 大汝牟遅神社(オオナムチジンジャ) 当初ここに邇邇芸尊がおとずれ大神神社を勧請し、その後文治2年(1186年)に島津忠久が鶴岡八幡宮から八幡神を勧請したとされる。発祥は判然としないが、室町時代には地元を支配していた島津氏分家の一つ・伊作家の尊崇を受けるようになった。参道は楠の巨木が群生しており「千本楠」と呼ばれている。(参照元:wikipedia) 住所日置市吹上町中原東宮内2263お問い合せ099-296-5950(大汝牟遅神社) 前の記事