更新:2011年1月17日 歴史・文化市指定文化財 海蔵院跡 周辺地図 海蔵院跡カイゾウインアト 真言宗の寺院で応永5(1398)年に創建で、伊作郷最大の寺院であった。島津忠良(日新公)は7歳から15歳まで当院8代住職頼増の教育を受けた。五輪塔・宝篋印塔・月輪塔など80数基の様々な石塔が残っている。 住所鹿児島県日置市吹上町湯之浦 前の記事 次の記事